カラフルきれいなヨーロッパ野菜に魅了される

今日のランチは大好きな仲間と。。。

浦和伊勢丹にある

アズーリ クラシコ

 

どこでランチしようか〜!!

と言いながら、探し歩き「地元埼玉農場の野菜」の文字に惹かれて入ってみました。

f:id:watasirasiku:20190108191302j:image

(画像はホームページから)

 

埼玉のブランド和牛「武州和牛」があり、それ

にもとってもとっても惹かれまくりましたが…

お正月に体に蓄えたものがあるので💦悩み…

メニューの写真が色鮮やかで綺麗だった

「ヨロ研野菜のバーニャカウダ風スパゲティ」

にしました。

お野菜たっぷりで、今の私達にはぴったり!!

 

この時までは「ヨロ研???」ってなんだ?とそれが何なのか分からなかったのですが、その後

ヨロ とは ヨーロッパ野菜 のことだと分かりました。

 

やってきたのが、こちら💁‍♀️

f:id:watasirasiku:20190108192759j:image

 

色んな種類のヨーロッパ野菜が飾られています。ひとつひとつそのままの味をいただいてみることに。。。

 

紅くるり大根、ゴルゴ(渦巻きビーツ・ビーツキオッジャ)は苦味、くせがなく、でもほんのりと味がします。

カラー人参(黄色)は優しい甘さがあり、食べやすいです。

ロマネスコ芽キャベツはバーニャカウダソースとよく絡んでいて美味しさを引き立てていました。

そして今回1番わたしが気に入ったのは

チーマ・ディ・ラーパ (西洋ナバナ)です。

菜の花に似ているお味ですが、それほどえぐみは無く、でもしっかりとした苦味が鼻に抜ける感じでとっても美味しかったです✨

 

名前が知りたくて、店員さんに聞いたんだけど、

「チーマディラーパ!」

なかなか聞き取れなくて何度も聞き返してたら、

ヨーロッパ野菜の種類が載っているカタログの様なものを見せてくれました。

f:id:watasirasiku:20190108233152j:image

 

ホームページより

さいたま産ヨーロッパ野菜を食べよう : さいたまヨーロッパ野菜研究会の一員として、珍しい西洋野菜の地産地消に取り組んでいます。岩槻区の若手生産者を中心に取り組んでいるヨーロッパ野菜研究会は、数種類のイタリア野菜を日本の気候に合わせ、栽培しているプロフェッショナルです。安心・安全・何よりおいしい!

 

今回、お店といい、メニューといい、良いチョイスが出来ました。

スーパーなどで見たりサラダなどにちょこっと入っていたのをいただく程度の西洋野菜!!

その美味しさに出会い、興味が出てきました。

自分でも上手に西洋野菜を使えて、美味しくお料理出来たらいいのにな。